
Good life channelのゆかりんです!!
今回は、健康にも環境にも最強な、
今話題の【モリンガ】というスーパーフードについて解説していきたいと思います
この文章は、YouTube動画とセットになっていますので
まだ、動画を見ていない人はまずは、そちらをご覧ください!!
以下は、動画の補足的な部分の内容になっています
それでは、やっていきましょう
栄養
動画ではゆかりんが片っ端から読み上げていましたが
改めて、ここで復習しましょう!
▶︎栄養素
○アミノ酸
○カルシウム
○タンパク質
○食物繊維
○マグネシウム
○ビタミンA
○ビタミンB1
○ビタミン2
○ビタミンC
○ビタミンE
○カリウム
○鉄分
○ポリフェノール
などなど、沢山の栄養素があるモリンガですが、今回は
その中からカリウムをpick up!!
日本人のカリウム摂取量が低すぎる・・・汗
カリウムは高血圧防止や血管が若返るといった効果があります。なかなか普段意識しない栄養素かとは思いますが、血管が老いればシワができるし美容のためにも摂っておきたいものなんですよね。さらに血管をケアしておくことで心疾患のリスクも下げられるので非常に重要であります。しかし日本人のカリウム摂取量は、なんと狩猟採集民の4分の1なんだとか…。これはなかなか衝撃的ですね。
では何を食べようかというところですが、果物ではバナナに多く含まれています。しかしなんと、モリンガにはバナナの3倍ものカリウムが含まれているのです!!これは確かにスーパーフードですね!
他に鉄分はプルーンの82倍で、ポリフェノールは赤ワインの8倍などもはや「比較対象がおかしい」と疑いたくなるような驚異的な数字を叩き出しています。それぞれ鉄分、ポリフェノールに関しては過去のブログで触れていたり、ココア回でもお話ししているので、よろしければこれらも見てみてください!
▶︎効果・メンタル強化
○疲労改善
○リラックス効果
○安眠効果
○美容・美肌効果
○高血圧予防
などありますが、ここではリラックスや安眠効果に注目しましょう!
もはや皆さんもご存知の通り、睡眠はあらゆる種族の生物にとって重要な役割を果たしています。しかしずっとオンの状態が続いていたり、予測不能なVUCAの時代ではなかなか安心して休むことも寝ることもできません。寝れなければそのせいでストレスが溜まり悪循環にハマるのは目に見えています。
そこでモリンガは一息つくのに効果的です。なかなか機会がないかもしれませんが、リラックスや安眠効果のあるモリンガを食べること自体でも効果はありますし、是非食べてる間くらいはゆっくりすると決めてみましょう。与論島の大自然の中モリンガ麺を食べていたら、もはや楽園のような気がしてきますね笑!あとは夜にモリンガティーを飲んだらとても素敵な夢が見れそうです。
環境問題
地球温暖化をも助ける?
地球は温暖化が進んでいる。それを食いためるためにco2排出量を削減しよう!と国際機関が盛んに言っている現代ですが、実はモリンガには地球温暖化を食い止めるために役立つ可能性があるんです。というもの、モリンガの成長には大量の二酸化炭素CO2が必要で、一般の植物に比べて20倍以上の二酸化炭素を吸収することが分かっているのです。
~汚染水の浄化作用~
モリンガには優れた浄化システムが備わっていると言われます。
特に種子の脱脂物は濁った水に加えると、不純物が下に沈み透明度の高い澄んだ水が出来上がるらしいです。(いつか、私もやってみたい)更に、微生物や土砂などを固めて濾過すれば飲めるレベルまで綺麗になるようです。
実際に、アフリカのとある地域ではモリンガの種で浄化するそうです。
注意事項
厚生労働省から「健康食品の安全性に関する情報等(通知等)」が発表されています。
それによるとモリンガの葉の抽出物は、妊娠時には注意が必要な旨が記載されています。
ので、妊娠中の方は摂取をお控えください。。。
おまけ(部位別の効果をまとめてみました!)
効能・効果
(*製品の効果効能を謳うものではないのでそのだけご了承を泣)
〈 葉 〉
- 免疫力の向上&血圧のコントロール&ホルモンのバランスを整えるの三方よし状態
- 糖尿病治療や高血圧の抑止、精神(特に自律神経系)の安定に効果的
- 貧血にも効果的
- 肝臓・腎臓・脾臓・膵臓を活性化する
- 便秘の改善、アルコール代謝の促進、不眠症の改善に効果的
〈 鞘・種 〉
- 若い鞘は高級食材として利用
- 口内炎、疲労回復、胃潰瘍や胃ポリープに高い効果がある
- 噛で砕いて食べると口臭予防に
- アンチエイジング作用が非常に高いオイルが取れる
〈 花 〉
- 香水の香料として有名
- 絞ったジュースは喉の痛みやカタルを緩和
〈 根 〉
- 非常に高い解毒作用
- すりおろし、塩と混ぜるとリウマチ・関節痛のシップ薬になる
- 高麗人参の数倍の栄養価で滋養強壮に効果的
この様に、モリンガは葉っぱから茎、花、種まで余すことなく使える植物なんです!!
おわりに
いかがだったでしょうか?凄まじい量の効果ですよね!ぜひ食べてみたくなったんではないでしょうか?
なかなかモリンガと触れる機会はないように思えますが、動画内でも話していたように麺として食べたり、お茶として飲むこともできるようです!そして都内の野菜ビュッフェでもモリンガを使った鍋が食べられましたので、コロナが落ち着いたら『モリンガ探し』に出かけてみるのも良いかもしれませんね♪
ではみなさま、モリンガを食べてGoodなLifeを!