
どーも、Good Life Channelです!
だいぶ暑くなってきて、いよいよ「夏が来たなー」という感じですね!!たくさん汗をかく機会も増えてきた思いますが、と同時に気になるのが『体臭問題』。実は『皆さんもやっているであろう行為が、思わず逆効果になってしまっている』かもという、軽く「ゾッ」とするお話をしていきます。。。
▶︎目次
- 恐怖!制汗剤の罠
- 制汗剤を使うベストタイミングは〇〇
- やっぱり、結局のところ…
では、やっていきましょう!
☆恐怖!制汗剤の罠
皆さんこの時期制汗剤を使う機会が増えてきたと思いますが、実はそのやり方だと逆効果かもしれません。なんと、
『制汗剤を使うと体臭がキツくなる!?』
ということがあります。汗で臭うのが嫌だから制汗剤を使ってるのに、そのせいで体臭がキツくなったらたまったもんじゃありません。これはどういうことなのでしょう?
とある実験によると、1ヶ月ほど制汗剤を使わずにいてもらい、それから
- 半分にはつけないでいてもらう
- 半分には元通りつけてもらう
と分けたところ、付け直したグループの方が体臭がキツくなるという衝撃の展開😱
何故こうなったかというと、制汗剤を使うことによって良いバクテリアが殺され、脇の下の環境が悪化してしまったからなんです。もちろん付けた時を短期的に見れば抑えられるものの、長期的に見たら許すまじ事態ですね…。
「手を洗ったら逆に荒れてしまった」などの話もありますが、これも似たような現象。ヒトには『常在菌』というものが存在しています。腸内にも細菌がいていい働きをしてくれる者もいます。このコロナの背景などで「殺菌」や「抗菌」と謳われておりますが、良い菌が殺されてしまうことによっての悪影響も見逃してはいけないポイントです。
少し話が逸れましたが、この実験では使われていたのはアルミニウム成分の入った制汗剤(よくCMとかで見るスプレーにも含まれております)。この成分がヤバい現象を引き起こしているそう。結構序盤からヘビーで詰んだ感がありますが、対策法もあります!それは、
『ミョウバン成分』の製品を使う
ことです。市販のドラッグストアだと『デオナチュレ』がこれにあたりますので、裏の成分表を見て色々と探してみてください。
ただやはり普段使ったことがないものをオススメするのは心苦しいので補足です。上の内容などは『パレオな男』というブログを参考にさせていただいているんですが、このパレオさんはニコニコ動画のブロマガでも有料記事を投稿しています。ここでも過去『体臭ケア』に関する記事がありました。他の有料会員の方にも迷惑になるので商品名は伏せますが、実はぱっしーはここで紹介されたアイテムを使っていて「非常に買ってよかったな」と思っていますので、ブログ内容を知っている方やこのブロマガ自体は経験を持って超オススメさせていただきます!ブロマガが気になる方はこちらをチェックしてみてください♪
では、しっかりと効果のあるアイテムを手に入れたところで次のステップへ行きましょう!いざ武器を入手してルンルン気分かと思いますが、すぐそこにまた落とし穴がありますので要注意!(#浮き足を狙うなんてなんて巧妙な罠だ)
普段皆さんはいつ制汗剤を使ってますか?
『朝』とお答えの方、「お疲れ様でした…」
☆制汗剤は『夜』使うべし!
これまた酷な内容です。僕も以前は朝とか用事の前に使ってたのでなかなか衝撃的でした。その理由は、
『朝は体温が上がっていく』
からなんです!せっかく制汗剤をつけたとしても、朝はだんだん体温が上がっていき汗が分泌され、汗が制汗作用を邪魔してしまうんです。逆に夜はだんだん体温が下がっていくので汗の活発量が少なく、邪魔させずしっかりと部位に届かせることができます。
時間でどれだけ効果が変わるかというと、夜つけた方が朝つけるよりも発汗量が56%〜73%減ります!これまた衝撃な数値ですよね💦せっかく抑えようと付けていたのに発汗量が増えていたなんてショックです…。でもなんで朝つける習慣があるのでしょう?その理由として、「夜つけちゃうとなんとなく朝には効果が落ちてそう」って思ってませんか?しかしそんなこともなかったんです!
先ほど言った通り夜つけることにより成分がしっかりと部位に届いています。なので例えば朝シャワーを浴びようが、成分が届き切った後なのでしっかりと効果を維持することができます。そしてその維持時間はなんと『24時間!』なんて驚きの効果ですよね!笑
軽く『事件』な内容でしたが、上記により時間を変えれば無駄につけて体の環境の悪化を防げるし、使う量が減るのでお財布にも優しいです。ただ朝から夜に変えるだけなのでこれはやるっきゃないですね✨
では、時間を変えるのも簡単なんですが最後は根本的なお話です。そもそも体臭が嫌なのは『くさい』からですよね?では臭く無くしてしまえば良いのです。
☆結局は『食』と『生活習慣』に辿り着く
皆さん運動はしてますか?質の良いものを食べてますか?
酸化した油は非常によろしくなく体に悪影響を及ぼします。分かりやすい例が、普段から油っこい揚げ物ばかり食べ毎日のように飲み歩き、ろくに動いてなさそうなおっちゃんを想像してみてください。いかにも加齢臭が漂ってきますよね?まさにその通りで油もアルコールも体臭の原因とされています。
豚ちゃんを例にとっても、普段食べているものを普通の餌からどんぐりに変えれば『イベリコ豚』と箔がつきます。これと同じように自分にも良いものを与え中身を磨いていきたいものですね!
別にこれらは特別なことではないし、体臭に限らず様々な部分でメリットがありますので是非とも取り入れてみてください。
☆まとめ
なかなかの衝撃的な内容でしたが、まとめましょう。
- 制汗剤は使わない方がいい?!使うにしてもミョウバン成分のものを
- 発汗量を抑えたいなら、制汗剤は『夜』つけるべし!
- 普段の生活習慣を気をつけましょう
以上です。今までの常識が覆るような内容ですが、早めのケアで長期的に抑えられますし、周りへのエチケットにもなりますので意識していきましょう💡
それでは皆さん、GoodなLifeを!✨