
どーも、Good life channelです✨
今回は自粛で空いた時間を利用した、あるテクニックの紹介です💡
- 「あれ、やったかなぁ?」と、よくもやもやする方
- 脳のリソースをあげたい方
など必見です!またそこまでいかなくても、少しだけでもやってみると頭がクリアになるので、気になる方はそのまま続きをご覧ください😀
では早速内容に入りまして、そのテクニックとは…
・GTD
です。聞いたことある方はいらっしゃるでしょうか?
これは『Getting Things Done』の略で、デビット・アレンさんによる時間管理方法です。何をするかをザックリと言いますと、
脳内にある様々なできことを紙に書いて整理し、(あらゆる形で)行動する。
というものです。どうやるかというと、
- 頭にあるもの、気になっていることを全て紙に書き出す
- 「やる必要はあるか?」、「自分でやることなのか?」、「いつやるのか?」などふるいにかける
- 実行する
といった流れでやっていきます。GTDに関しては多くの方もまとめてくれてますので、詳しく知りたい方は本を読んでいただくか、検索してみると色々出てきます。
では、今回ぱっしーがどうやったか流れに沿ってお話ししましょう。
1:整理する
まずは脳内を整理していく段階です。ある程度時間を確保し、ひたすら頭に引っかかってることを紙に書き出しましょう!
今回時間に関しては、個人的に冴えてる午前中の3時間を使い紙に箇条書きで書いていきました。例えば、
- キャリーバックの中の整頓
- 聴かないCDの処理
- 買おうとしてる本
- 溜まっている返信
- 読まないけどくるメールの解約
などなど、小さなことから大きなことまであらゆることを『絞り出し』ます。ここで絞り出すといったのは、途中出てこなくなるんですがそこからさらに粘って、考えが尽きるまで出し切ります。意外にとても疲れる作業なので、やるときはある程度の覚悟を決めましょう笑!ただ、その分終わった後の快感はたまらないです✨
では、次のステップへと行きましょう!
2:仕分ける⇨3:実行する
ここでは1のステップで出したことをいろんな質問を投げかけ分けていきます。そしてそのままそれぞれ実行まで繋げた方がわかりやすいので、2.3セットで紹介します。
例えば、
- そもそも、やる必要があるのか?
- いつやるのか?
- それは自分でやらないといけないのか?
などと問いかけます。
そもそもまずやる必要性を自分に問い、もしやる必要がなければやらなくて良いです。「やらない!」と決めて、脳から追い出しましょう。今回、上の項目は全てやるという判断をしました。
次にいつやるのか?簡単にすぐ終わることなら今すぐやりましょう!時間かかることだった場合はいつやるのかを決め、カレンダーなどに予定を入れ後日しっかりと遂行します。上でいうと、メールの登録解除なんてリンクへ飛び解除ボタンを押すだけなので3分で済みます。買おうとしてる本なんて今買って仕舞えば良いのです。なのでこれらは、今やること。バックの中の整理なんかは時間がかかるので、日程を決めこなしていきます。
やることが絞れてきたら、『自分でやるのか?』を決めましょう。なんでも自分1人でやりたくなるんですが、残念ながら時間は有限です。また自分1人の力では限界があるので、そのような場合は思い切って他の人にやってもらいましょう。上の項目で言うと、聴かないCDを以前はメルカリなんかで自ら捌こうとしてました。確かにこの方が単価は高いかもしれませんが、時間と手間が掛かります。そして何より「メルカリで売ろう」と決めてから『1年が経過』していたので、今回は自分の手を諦め業者に送って査定してもらうことにしました。そうするとあとは業者を決めて詰めて発送するだけ。あんなに長い時間放置してたのに、業者と決めたら1日で済みましたね。
気をつけてほしいこと
今回は個人的に『片付け』をテーマにGTDを行いました。ですが、本来は仕事において使えるテクニックであり、もう少し行う工程が増えます。もっとしっかりやりたい方は繰り返しになりますが、本(こちらは執筆段階では売り切れ中なので、序盤のリンクから飛んでみてください)などを参考にやってみてください。
ただ、簡略化ではありますがこれでも十分効果があると思います。それは、
- 紙に書き出すこと
- ツァイガルニク効果
をこなしているからです。人はパニックになりそうな時、一体自分が何を抱えているか分からなくなります。そして脳の記憶の部分が容量オーバーでパンクしているのです。しかし物理的に紙に書き出すことで現在の状況が把握でき、さらに外に出すことで脳にゆとりが生まれます。
そしてヒトは続きが気になってしまう生き物です。ドラマがいい場面で終わったら来週も気になったりもやもやしますよね。今回紙に書いて『実行し終わらせる』ことでこのもやもやから脱出できます。
現代は情報多くインプットの機会が増えています。さらにやりたいことなども多かったりで、なかなか1つのことですら完結できません。そうすると終わらなかったことは脳にい続け、新しいことが詰め込まれて収容スペースがどんどん圧迫されます。だんだん会社も学校も再開され始め今までより時間は取れないかもしれませんが、休日などで是非チャレンジしてみてください。少し時間を犠牲にしてしまいますが、その分空になった頭ではその後の効果が違います!そしてよりGoodなLifeをお過ごしください👍
最後までご覧いただきありがとうございました!